木彫古調看板・3度目編・23 | studio MOON RABBIT

木彫古調看板・3度目編・23

街がモヤってるし....恐るべし黄砂....

 

つらい花粉症、4月はもっとまったりペースで行きたい気分....ですが、テキパキと順調ペースで進んでしまう作業(笑)、ままならないものだねぇ〜....しみじみ....

 

さて、看板の下パーツの型にFRPをはりこみましたよ。

上3本の細いとこ、大変です(笑)。

 

外します。まずこうして....

 

こう。型の割面も離型もバッチリ。

木槌で軽く叩くだけ、超簡単に外れました。流石自分ですの(笑)。

 

型は綺麗にしてから、もう1個複製する準備をしておきます。

2枚複製して、表裏で合体させねばです。はい。

 

さてでは、バリをカットして、離型フィルムをはがしますか....ムフッ....

 

ペロ〜〜ン....いつも和むわぁ〜....エモい(笑)....

 

さて「恵比寿」の文字の再現は....よくわからんな....

 

サフェーサ吹いてみた。バッチリじゃ。

しかし、いかんせんの発泡スチロール原形、粗すぎる。

 

 

なので、パテして擦って、整えます。

 

しかし、綺麗にしすぎずに、手彫りの粗さ感を残すのかミソですかね。

 

テッテレぇ〜〜っ!良い感じっ!素晴らしいっ!

そして若干付いてる木板調のテクスチャーも完璧じゃっ!ふんすっ!

 

....急いでない時に限って、こうもテキパキと進むとは(笑)....気持ちの余裕ってのはスゴいものだねぇ....しみじみ....

 

しかし花粉症がピークを迎えているのもまた事実、ままならない....

 

さて、そんな昨今のブログに「何かあまり面倒くさくないキャラ系とかネイチャー系とかのお仕事来いっ!」と、書きました。

 

まぁ、決まりはしないだろうけど、先日まさにそれに該当するような見積り話しが....

 

それは「マンボウ」、キャラっぽいバージョンとリアルなバージョン。

 

ん、「キャラ系」「ネイチャー系」でバッチリ、そして「マンボウ」....ん、まぁまぁそんな超面倒くさくはないかなぁ....

 

すごいじゃないかっ!言霊ってやつか?書いたらすぐにそういう話が舞い込んでくるとは....しみじみ....

 

決まると良いなぁ........ってっっっっっ!

 

サイズ....サイズが2〜3メートルときた....違う、違う違う、違う違う違う、そうじゃないっ!決まるなっ(笑)!グハッ!