木彫古調看板・3度目編・20
今月は何度濡れ鼠になればいいのやら....
はい、今日も自転車で帰宅まであと5分、ってとこから本降りに(笑)、しっかり濡れました。
さて、看板は型取り作業に突入してます。
原形が発泡スチロールなので、いつもの様に薄いプラ板で割面の耳を作ります。
そう、今回の看板も両面必要なので、いわゆる捨て型ではなくて、量産できる型に作りますよ....って、2枚しか要らないのだけど(笑)、それでも。
今回は上下の側面で型を割ります。
先にそのパーツを外せば、そこからクサビも入れられるので。
こちらは既に型取り完了。
いやしかしよく降る....
こんな日に桜の開花宣言が出てもなぁ〜〜....って感じだし、そもそも花粉症な当方にはこの時期桜を愛でる気力もないし(笑)....やれやれ....
にしても開花宣言ですか、愛でる気力はなくても、いやでも通勤路は桜並木になるので、まぁ、楽しみにしておきますかね。はい。