木彫古調看板・3度目編・15 | studio MOON RABBIT

木彫古調看板・3度目編・15

今日はまた一段と花粉が目にしみる....

 

しかし負けずに頑張っておりますよ。はいはい。

 

先日、看板全体に木板調のテクスチャーを施しました。

 

で、チマチマとサンディングなどしつつ、一通り仕上げてみてから、いよいよ文字と恵比寿様の顔を固定します。

 

はい、よぉ〜〜〜やく、全体が形になりましたね。

 

では、この段階での状態を確認するために1色塗ってみますよ。

 

テッテレぇ〜〜っ!....もう、いいんじゃね(笑)?....

 

ふむ、流石は8枚目の手練れ、良い感じでテクスチャーがついておるわ。

既に木製にしか見えまい?....これに木色塗ったらもう....それはもう....フフッ....

 

しかしまだここから、ここから更にチマチマ作業が待ち構えており....

 

そう、今回合体させた文字などは、まだ発泡スチロールを切り出しただけ。

 

表面にはテクスチャーを付けるとして、切り出した側面が粗い、粗すぎる。

 

ので、もはやパテではにっちもさっちも、なので粘土でならしていきますよ。

 

はい、良い感じ。

 

そんな綺麗綺麗にする気はないのです。若干粗い方が手彫りの雰囲気が出てグッドなのです。

逆に綺麗にしすぎて工業製品っぽくなると台無しです。はい。

 

にしても、これをあの文字たち全てに施すとなると....また気が遠くなる....

 

集中力が足りない....何か集中力アップな劇薬サプリを所望する(笑)....ま、花粉症だからそもそもダメダメなのだけどね....やれやれ....

 

しかし出来てきましたなぁ〜〜....なせばなる。うんうん。

 

しかぁ〜〜しっ!そう、まだこの看板の下には続きがあるのです(笑)。

 

そろそろ作り始めねばですかね....もう誰だよこの看板デザインしたの....大っ嫌いだっ(笑)!グッハッ!