木彫古調看板・3度目編・12
毎日毎日....なんかやられてる気分です(笑)....
そう、一昨日に文字、昨日は恵比寿様、そして今日は今回の最難関的な線彫り作業に突入なのです....気が重い....
これなぁ〜〜、これをなぁ〜....
な....なにをさせるのじゃっ(笑)!ぐはっ!
正直、このまま彫り進んで良いものか....迷う....
頑張って全部彫り終わってから、やっぱこの方法じゃダメじゃんってなったらもう....立ち直れそうにない(笑)。
ので、白色塗ってみた。
うん、ちゃんと彫れてはいるけど....よくわかんね(笑)。
ので、木板調のテクスチャーをつけてみた。この部分だけ仕上げてみようかと。
乾かしてから、軽くサンディング、調整して....
もう1回、白塗ってみた。
あ、うん、良いんじゃね?いけるねこれで。
よし、迷わず彫ろうっ!彫ればわかるさっ!
....テンションおかしいな(笑)、あとはこれを型とって、FRPで複製した時に、どこまで再現されるかだな....ドキドキ....
しかしまぁ〜、この線彫りを終えたら、またチマチマと全体に木板調のテクスチャーを付けていかねばか....気が遠くなる....
しかしまだまだ、この看板の原形作業はまだ「序の序の口」です、こんな早々にくじけてる場合じゃないのです。
あぁ〜れぇ〜〜〜?....ちょっとまったり過ごしたいんじゃなかったっけなぁ〜〜(笑)....
ま、日々の作業時間はかなりセーブしてますけどね、花粉症で集中力も続かないし....
にしても、この作業は苦行ですよなぁ〜....トホホ....