サインボード的な・10
心穏やかに(笑)....
さて、お恥ずかしいミスのロスを取り返しましたよ。
本体パーツと裏板のFRP板を再び合体。
裏板の歪みを優先してパテ処理。
うん、良い感じ。
しかし、ややこしい構造だなおい....
さてここで、薄ベニア板の登場。
設置の際に、ボルトや開口部の位置、水平ラインなどがわかるジグ板が必要とされているので、用意しておきますか。
はい出来たぁ〜〜。
このポスト的なのも完成間近、あとは細かい仕上げのパテ処理とサフェーサ塗布、塗装ですね。
で、追加のもう1つのボードの原形が....どうやら明日には届くらしい。
ので、ここからまたもう一踏ん張りですね、長い闘いになってます(笑)。
そうこうしながら家ではそう、確定申告への道....
ようやく昨年8月までの領収書の束の整理を終えたところ。
こちらも先は長い....ふぃ〜〜....
この国の政治家様はこの作業の大半が不要らしい....儲かっても使っても貰っても報告不要なのだとか....うらやましいことです。
国民全員そうして良いってすりゃ良いのに(笑)....なんだよこの「タオル1枚110円」の領収書は....しみじみ....