サインボード的な・9
申し訳ありませんでしたっ(笑)!
前回、やはり他人様のことをあんな感じで愚痴るんじゃなかった....いや、あれはあれで....おだまりっ(笑)!
嫌な予感は、実は自分自身へのものでありましたか....反省....超反省....
他人様に愚痴っておいて、自分の失敗を書かないのはフェアじゃないので書きますか。
さて今はポスト的なのの作業中。
開口部の表側、角のRも綺麗に整いました。
ん?でもこの上から覆うようなカバーパーツが付くの?....ん?....このR要るの(笑)?
で、ボツになりましたボードと同様に、ボルトを仕込んだ裏板と合体です。
さて....さてさて....ここで「超凡ミス」が....
パネルから裏板を剥がす際、あれ?なかなか剥がれないな?何でかなぁ?....
と、裏板や仕込んだボルトにダメージが出るほどに強引に剥がそうとしてました....で、ダメージが出た直後に気づきました....
そうです、仕込んだボルトの....ナットを外すのを忘れていたのですっ!グハッ!
そりゃぁ〜....裏板とパネルはボルトナットでしっかり固定されているのだから、剥がれる訳が無いじゃん....
気づいた時の情けなさ感ですよ....トホホ....
とにかく、裏板やボルトにダメージが出たので強度的にだいなしに。
再度、裏板の加工からやり直します。申し訳ありません。
本体パーツは無事でしたので、裏板や充填して硬化した樹脂パテをひたすらサンディングして取り除きます、ひたすら粉っぽいですが自業自得です。はい。
あぁ〜〜〜....情けない(笑)....
こんな凡ミスはいつぶりだろう?....いや、記憶にすらないほどのミスだな....
いかんいかん、ほんといかん。
結局、裏板や充填した樹脂パテなどはゴミに、作業時間も無駄に、自分のミスでなってしまいました....情けない....
ほんと、年末年始は何もせずにのんびり休むのが正解だったかもだわ....
ん〜〜、いかん、とてもよろしくない年初となりましたが、明日から切り替えて、心穏やかに過ごしましょうかね。あと、人に優しく(笑)....トホホ....