木彫古調看板・3度目編・3 | studio MOON RABBIT

木彫古調看板・3度目編・3

いやぁ〜〜〜....ダルい(笑)。

 

おじちゃんはそろそろ疲労感が....とは言えまだまだ先は長い、頑張らねば、ふんすっ!

 

文字の切り出しをとりあえず終えましたので、お次は....

 

装飾やら、屋号?的なのも勿論手作業で切り抜き。すごかろ(笑)?

 

ベース板と接着して、縁も付けて、全体としてはこんな感じですね。

 

発泡スチロールの各所を水性パテ処理したりサンディングしたりして調整。

 

って言うか、なんだよこういう溝、手間増やすんじゃありませんよ(笑)。

 

で、切り抜いた文字の内側の細かいパーツを切り出して、戻していかねばですね。

 

そういうのやりながら、全体にまた木板調のテクスチャーを施さねばか....ふぃ〜〜....

 

手間手間ですがハイペースで作業進行中、しんどいぃ〜〜(笑)....

 

あ、そうそう、施設のジオラマの方。

 

お、建物模型も届きつつありますか。

 

いやぁ〜〜、これも細かいなぁ〜....って、こっちは機械切りじゃんっ(笑)!グッハッ!

 

 

あぁ〜〜....ダルい(笑)....

 

なのでボケてて、先日は帰宅して....あれ?....「鍵がないな」と....

 

作業場で作業服から着替える際に入れ忘れたみたい、一瞬目の前が真っ暗に....

 

んが、そうだ、こういう時のためと、合鍵を免許証ケース内に入れてあったのだった!で、無事帰還。

 

また、数日前にユニットバス内の照明電球が切れてしまい、ようやく今日100円ショップで買ってきたのだけど....口径間違えた(笑)....

 

こっちの方が良さそうと、別の箱に入った物を買ってしまったのが間違いだった。やはり物が見えてないと開けてみるまでよく分からんねぇ〜....トホホ....

 

明日も歯磨きや洗顔時にも暗いのか....随分自分の顔をよく見てない気がするや(笑)....ま、どうでも良いのだけど....ボケボケですわ....トホホ....