災害再現模型・11 | studio MOON RABBIT

災害再現模型・11

寒いじゃないかっ(笑)!

 

明日は上着がいるかもねぇ〜....ま、暑いより良いか....

 

さて、納期は十分あるのでまったりペースではありますが、改造作業は進行中です。

 

そうそう、なんか、川を少し深くして欲しいとのご要望も。

 

面からどんどん掘り込んでいって、薄くなったFRPを裏側からどんどん張り重ねていくという感じですね。

 

さて、平野部の前方を持ち上げたので出来た開口部。

 

ここも若干の傾斜を付けて欲しいと....「少し」とか「若干」とか曖昧だなおい(笑)。

 

まぁいい、平野部前方を若干(笑)カットして、傾斜の壁用の当て木をセットします。

 

木の表面にはガムテープを貼ったので、ワックスとか離型剤は不要なのです。はい。

 

裏面でFRPをはりこみ。

 

あぁ〜〜、裏面も全部ならして塗装しなおして....だな。

 

テッテレぇ〜〜っ!傾斜の壁面もFRPに、綺麗に出来ました。ふんす。

 

そしたら、カットラインの隙間や段差、川など、ひたすらパテ処理して綺麗に仕上げていきますよ。

 

....あれ?文字看板のパテ祭りからやっと解放されたと思ったのに、気づけばまたパテ祭りじゃないか....粉っぽいっす....ふぃ〜〜....

 

さて、そうは言っても涼しい昨今。

 

いい加減にお仕事作業以外の日常生活にもやる気を出さないといけません(笑)。

 

とはいえまだ自炊再開はなぁ〜〜....重い腰が上がらない....

 

それより問題なのは、来年早々にサービス終了となるガラケーだ。

 

無料でサービス継続できるガラケーに交換出来るサービスはある。

 

多分無料で簡単スマホに機種変出来るサービスもある。

 

しかしこれを機に他社に乗り換えたり本格的にスマホデビューしたりと....

 

それぞれのメリットデメリット、参考料金など比較しつつ....悩む悩む....

 

しかしもう時間はそうないので急がねば....悩む悩む....優柔不断でどうにも(笑)....トホホ....