箱文字看板・4
暑い....特に作業中の暑さハンパない....容赦ない....
そんな中でも汗だくでものぼせばがらでも、頑張っておりますよ....って、本当はもう頑張っちゃいかんだろう(笑)....トホホ....
さて、そんななのにお仕事は立て込んできております。やれやれです。
えぇ〜〜っと、今回は箱文字ね。
そう、途中で図面寸法等の変更があるかもと、作業をストップしておりましたが、無事再開。
はい、これで原型と、型取り用の耳まで完成です。
同様にもう1文字。
でもって既に仕上げてたのが....
この英字の文字列。
と、ここでまた当方は作業ストップです。
とりあえず仕上がった原形の型取りや複製などは別のスタッフ様方が引き継ぎます。
まだまだ文字列やマークはあるので、図面データが届き次第、まだまだつくりますよ。
では作業中断する当方は何をするのか....
そう、再び、いや三度、まねきねこっ(笑)!
短期間に3個めの注文が来たみたいですね。
はぁ〜〜....しかし暑い、これは倒れても不思議ではない、いや本当に(笑)。
まだまだ暑さ対策を改良せねばっ!
で、今日はファン付きベストの背中に大きめの保冷剤を仕込んでみた。
お、なかなかこれは....はっきりと体温より涼しい風を感じられるのでよし。
あと、小さな保冷剤を靴の中やらに仕込むのも良いのだけど、そう、小さな保冷剤はなぁ〜....30分ともたないからなぁ〜〜....
ちょっとまた100円ショップで良い感じの保冷剤を物色してみるか。
濡れタオルなどは、やはりしばらくしてからの湿気感が逆にいや。
って、あれ?濡らして絞って振ってあら冷たいって冷感タオル的なの、今年はほとんどCM見なくね(笑)?
自転車でのモバイルバッテリーのネッククーラーは大活躍、ですが、長時間つけてると首がこる感じ。
あとは....部屋での夜では、もう蚊を気にしてられないので網戸全開で、ベランダに扇風機で強風で外気を入れてます。
網戸を通すと風力が半減するので....って、網戸まで全開するともうなんか....外で寝てるのと大差ない気分ですがね(笑)....トホホ....
しかし暑い、いつまで暑い?まだまだ暑い?....ふぃ〜〜....なんとか明日も元気にっ!おうっ!