砲身レプリカの修理
今日はまた大きく長いのが運び込まれてきましたよ。
ででぇ〜〜ん、4メートルはあろうか。
筒ですな、って言うか、砲身の実物大レプリカですな。
こんだけ大きな砲身ってことは軍艦だろう、そして大和だろう、多分、知らんけど(笑)。
まぁ、全体的に傷、欠け、へこみ多数なので、修理して塗り直すって感じですかね。
それはさておき、当方はこの砲身を受ける発泡スチロールの台を加工してましたよ。
ででぇ〜〜ん、でかいよ、プチ肉体労働じゃよ。
修理は多分他のスタッフ様がやるので、当方はあとは....水性塗料で色を調色して作っておくって感じですかね?
あとまた1階に下ろしたり積み込んだりのお手伝いね(笑)。はい。
さて、チマチマと進めているまねきねこの方は....
テッテレぇ〜〜っ!やっと左の招く手がまとまってきました(笑)。
帰宅時にチラホラと浴衣姿が....と思ってたら今日は「とうかさん」でしたか、そうでしたか。
来週はフラワーフェスティバルですか、そうですか。
人混み嫌いなので出かけはしませんが、どんどん盛り上がって造作物の注文などが増えて欲しいものですなぁ〜〜....しみじみ....