木調の装飾屋根とか・25
何か今日はヘリコプターうるさいし....
と、思ったら駅伝でしたね、お疲れ様ですっ!
さてさて、風ぐるまの修理を終えて、屋根の作業に戻っておりますよ。
諸々と仕込みの加工中です。
はい、前後に作業口を用意しました。
これで現場設置で「手が届かない!」なんてことは言わせません(笑)。
フタ閉じするとこんな感じ。
まだ仮ですが、既に良い感じ。
もう1つの大屋根も同様に。
さてもう1加工、柱側の張り出しをカットです。
はいカット。
分かり難いですが、このカット面で柱にどんつきとなります。
手間はかかりましたが、とりあえずの準備は完了ですかね。
後は内部に仕込む金物が届くのを待つばかり。
その金物を固定したらいよいよ屋根の上下面のパーツ合体、仕上げに向かう....って感じですね。
そうそう、レジの後のレシートの確認は大事じゃよ....しみじみ....
先日、スーパーでいつも通りのお買い物、レジで清算して袋詰めの最中に、なんかいつもよりお高い気がする....
と、レシートを確認すると、なんと、1つ買った6缶パックのビール類が2つ買った事になってたっ!グハッ!
それはまぁ、その場ですぐ確認してもらって清算し直したので良いのだけど....
別の先日、今度は帰宅してからレシートを確認していると、なんと、もらってもいないレジ袋を1枚買ったことになってたっ!グハッ!
これはまぁ、5円だし、今さら証明のしようもないし、ま、良いかと泣き寝入り(笑)。
お店を出る前に気づかないと、こちらの言い分が正しいことをちゃんと証明するのが難しいからねぇ....
こちらにお得なミスなら歓迎なのだけ....ゴホゴホッ....ゴニョゴニョ....