木調の装飾屋根とか・15 | studio MOON RABBIT

木調の装飾屋根とか・15

いやぁ〜〜久しぶりの雪、よく降りますなぁ〜〜。

 

今日の自転車は雪まみれ、自分が真っ白の雪だるまになりましたよ(笑)。

 

そして寒いっ!ひたすら寒いっっ!

 

そんな中、段取り上パテ作業を今日やっておきたかったので、歩道の状況を確認しながら無事作業場に。

 

もう今日の今日で乾きはしないので、少しづつ作業を進めておきましょう。

 

屋根全体の構造はほぼ完成。

 

で、この屋根のトップ部分のつじつまを合わせながら処理していくのがまた手間なんですよねぇ〜〜....しみじみ....

 

 

隙間という隙間にパテを詰めておきます。

型取りの際に樹脂が流れ込んで、ややこしいことになるのを防ぐ為ですね。

 

屋根板上面の木目テクスチャー付け。

これが乾いたらまた手間な、屋根板を押さえる角材を加工処理ですな。

 

今日はここまで。

寒すぎるので逃げる様に帰宅です(笑)。

 

しかしまぁ〜、自分が走るルートは日中はまだ歩道の積雪や凍結がなかったので自転車で作業場まで行けました。

 

でも橋は無理、真っ白(笑)、押し歩きしないと危ない危ない。

 

で、帰宅時にもまだ雪は降り続いており、歩道の積雪は日中より増えてきている感じ。

 

雪だるまもアチコチに....ん〜〜、もうちょっと....センスが欲しいかなぁ〜〜(笑)....ゴニョゴニョ....

 

さて、このままだと明日は歩道も多々凍結してそうな感じですねぇ〜〜....したら....休みますか(笑)。

 

電車乗ってまで作業場行って作業進めないといけないほど納期に余裕がない訳でもなし、無駄な無理はすまいよ。

 

今日塗った水性パテも乾いてるかどうか....って、乾いてるどころか凍結しちゃってるかもだし(笑)。