木調の装飾屋根とか・14
また冬の冷たい雨....もはやいじめですなぁ〜〜。
寒い冷たいカッパ蒸れる(笑)....
それでも頑張って、手強い屋根の原形はあと1つっ!頑張ろうっ!おうっ!
って、大きい....と言うか長い。
こういう、最初に角度や寸法を合わせる為のセッティングもまた手間がかかります。
そして何度か間違って作り直したりね(笑)....トホホ....難しい....うぬぅ〜〜....
諸々確認しつつ作り進めます。
流石に長いので、薄っぺらい発泡スチロール板1枚で処理するのはキビしいかと、今回の屋根板は半分でつぎはぎに。
さぁ、最後1つ、気を抜かずに原形仕上げて参りましょうっ!おうっ!
そしたら少しのんびり出来るかもだし。
原形から先の作業やアレコレは既に元請の造形会社様がメインで担当されてますので、もうおまかせ、口出し無用状態です。有り難や有り難や。
当方はようやくちょっと思考停止です。久しぶりに責任を放棄できるってのはすごい解放感ですねぇ〜〜(笑)。
なので当方は必要なら指示通りのサポート作業を処理するって感じですかね?
気が楽なのです。
だのに、今週また雪なのかぁ〜〜....自転車気が重い....
だぁ〜〜寒い、冬ごもりしたい....今年は珍しく年末年始を長く休んで、珍しく早めに確定申告の準備でもしますかねぇ〜〜(笑)....
って、書いた途端にまた気が重くなる....確定申告かぁ〜〜、そんな時期かぁ〜〜....トホホォ〜〜〜....