木調の装飾屋根とか・7 | studio MOON RABBIT

木調の装飾屋根とか・7

プチ大工気分ですなぁ〜〜....

 

違うのは仕上げた後に木目テクスチャーを付けねばならないというとこか....

 

さて、頑張ってます、多分順調です(笑)。はい。

 

屋根板の下面や側面にはちょっと一加工。

 

FRP型を取るので、切り面を抜け勾配に加工し直します。

手間ですが型から外れないと元も子もないので。うむ。

 

上面にもこんな、うひぃ〜〜....

 

しかし頑張って、形状は完成しましたっっ!

各所の隙間埋め、型取り用に半割りのセンターラインに耳、なども加工済みです。

 

後はチマチマと....箇所ごとに乾燥させながら木目テクスチャーを全体に施せば原形の完成となります。

 

この先は乾燥させながらなので待ち時間が多くなりますので、早くも明日から次の屋根パーツの制作準備に取り掛かろうと思いますよ。

 

次は大屋根にしようか....っても看板用の装飾屋根だからそんな大きい訳ではないけどね。

 

さてしかし寒いし冷たい....

 

こうして少しお仕事が立て込んでくると自炊が....マジたいぎい(笑)....

自炊がと言うよりもアレですね、洗い物ですね。

 

朝に晩に、寒い部屋で冷たい水で洗い物....はぁ〜〜....

 

あ、先日お米を頂いたのですが....それは嬉しいのですが....うちは常に無洗米なので、普段とがない。

もらったお米は新米なのですが....一応とがねば....帰宅して寒い部屋で冷たい水でお米をとぐ....はぁ〜〜〜....くじけそう(笑)。

 

まだ頑張ってますが、次に買い置き食材が尽きたら....また惣菜や弁当生活に戻るかな?どうかな?

 

あ、洗濯終わったみたい....また寒いベランダに出て冷たい洗濯物を干さねばか....はぁ〜〜〜〜....

 

朝の歯磨きや洗顔もさぁ〜〜....って、ブツブツ言ってないで洗濯物干さねば。

この辺で(笑)....トホホ....