続・木彫古調看板・29・設置後編
寒さと乾燥....最近寝起きの洗顔で鼻をかんだら鼻血がよく出る....やれやれ....
あれですね、寝る時にマスク装着して乾燥対策しようとはしているものの、目覚めるとマスクはどこかに行方不明になってて....トホホ....
さてさて、今日は久々に木彫看板の完成画像のまとめやらです。
よぉ〜〜〜やく諸々画像が手元にゲットできたので....って、だから遅ぇ〜よ....
さて、以前追加で2枚の看板を作りましたね。
まず1枚目。
これは一度完成後、微調整の為に作業場に戻ってきてたので完成品は目にしていたのです。
テッテレぇ〜〜っ!設置されて更に良い雰囲気です!
もう1枚の方は完成した姿を見てもなかったのですが....
テッテレぇ〜〜っ!こちらも良い雰囲気じゃないですかっ!
うんうん、とてもFRP....プラスティックとは思えまい。ふんすっ!
さてそれで....
今度はこの画像の看板の上に写ってる屋根とか、これもFRPにするのだと....
木製の現状画像らしい....ん〜〜....朽ちておる....
台風とか危ないので、朽ちた木製パーツを順次FRP製にしていこうって感じなのですが、屋根かぁ〜〜....また手間なことを....ふぃ〜〜....
只今は制作図などの準備にとりかかりつつあります。
制作を始めたら、もう来年までコレですかなぁ〜?
良いお年をぉ〜〜....早ぇ〜〜よ....トホホ....