角刈りくん・3 | studio MOON RABBIT

角刈りくん・3

久しぶりの雨の自転車、カッパ着るの面倒臭くて濡れ鼠....寒い....

 

さて今日は、角刈りくんの原形を仕上げてみましたよ。

 

テッテレぇ〜〜っ!....できた....のか(笑)?

 

原形なので必要はないのだけど、一応、手元にあるイメージ画の様に塗り分けてみたけど、良いのかどうか私には分かりません(笑)....ん〜〜....

 

ま、塗装などはFRPになってからどうにでも出来るか....ん〜〜....

 

 

あと思案しているのは耳のとこのカットライン。

 

もっと上にカットしていけばもっと深くかぶれるのだけど、あまり上にカットして逆に耳の上に隙間が出来るのもどうかと....ん〜〜....

 

と、まさか人生でこんなことで悩むことになろうとはですよ(笑)。

 

来週再度チェック、諸々検討してオッケーなら型取り、FRPでいくつか複製するって感じですね。

 

さて、昨日も載せた木彫古調看板の現場設置後の画像、もう1枚のも載せちゃいますかね。

 

後日また改めて、まとめてご紹介しましょうか....って、設置されてから当方の手元にこういう画像届くの、遅くね(笑)?

 

テッテレぇ〜〜っ!素晴らしい!

 

木部は勿論、装飾金具のサビっぷりもなかなか....まぁ、めっさ頑張って作ったんだからこれくらい仕上げてくれないと(笑)。うんうん。

 

で、現在進行形で話が進んでいるのが、この画像の上部の屋根とかもFRP製にとか....

 

はぁ〜〜〜....文字看板とは別の意味で大変そうだぁ〜なぁ〜〜....と、まだ人ごと気分(笑)....トホホ....