風ぐるま的な・3 | studio MOON RABBIT

風ぐるま的な・3

貴重な良い季節です。

 

すぐ寒くなるんでしょうねぇ〜〜....しみじみ....

 

さて、先日作った風ぐるまの試作機、「回れプロペラ君1号」は、なんとそのまま製品として採用に(笑)。

 

同じものが4個必要とのことなので、只今はその量産作業中です。

 

羽もたくさんですねぇ〜。

 

どんどん組み立てて行きます。

 

どんどんとは言え....

こういう、下準備のガラスクロスの切り出しとか時間かかるし。

 

根本を固定する用のやつなんて100枚くらい切り出すからね、はさみでチョキチョキと....10枚....20枚と切り出してると、眠い眠い(笑)....

 

そんな眠気も乗り越えて、風ぐるま4個の組み立てまで完了!

 

後はパテ作業、中心軸部分の加工、塗装、という感じでしょうか。

 

さて、そう、良い季節です。

 

自転車で走るのも気持ち良い。そして確かに街中に外国人さんが増えてきましたね。そこで街の風景にちょっと違和感が....

 

当方は自転車は勿論、屋外ではマスクしてませんが、見渡せば屋外での日本人のマスク着用率のなんと高い事でしょぉ〜〜〜....ちょっと驚きです。

 

これはあれだな、国が屋外では基本マスク不要と言うのを浸透させるには、マスク外したら「ポイント」が付くとかしなきゃですかね(笑)....やれやれ....