ショコラ2号のお手入れ | studio MOON RABBIT

ショコラ2号のお手入れ

はぁ〜〜〜、やっとお仕事作業が途切れました。

 

なので今日は3ヶ月以上ぶりの「休日」ですっ!

そして明日からもこんなまったり気分でゴールデンウィークを過ごせそうですっ!

 

そんな今日は久しぶりに愛車の自転車、ショコラ2号でブラブラと2時間くらい走ってました。

良い季節なので川沿い緑地帯はキャンパーやらバーベキュー集団やら、賑やかなこってです。

 

そして今日は見事な?悲惨な乗用車同士の正面衝突直後の事故処理中の現場を通りました....良い季節なのは良いとして、あまり気を緩めすぎないように気をつけたいものです。はい。

 

さて、途中で作業場に立ち寄って、また久しぶりにショコラのメンテナンスを。

 

掃除したり油刺したり、ブレーキの調整....

 

ブレーキの調整ナットの範囲が限界まで来てるのにユルい(笑)....交換せねば。

 

おぉ、溝も完全に無くなって随分と擦り切れておるわ....

早速右の新品と交換です。

 

調整ナットを逆に限界まで緩めてもブレーキがキツい、素晴らしい。

 

で、先代ショコラに装着していた後部の荷台もついでに装着をと。

 

取り付け方忘れてるし取説捨ててるしで苦労した(笑)....

 

でもバッチリ!自分が荷台に座ってみても問題なし!よしっ!

 

懐かしい初代ショコラ....

 

初代にはリアサイドバックも装備してましたね。

これはもう無いです、防水でもなかったし、安物は安物ですね(笑)。

 

さて、諸々お手入れしたのでショコラ2号は再び軽快な走りを取り戻しました。定期的なお手入れは大切ですね。はい。

 

そんな作業場ではこんなキャラ人形が完成した模様。

当方はあの大きな木彫人形と全力格闘してたのでノータッチですが、今年はお仕事量が回復すると良いなぁ〜〜....しみじみ....

 

さて、当方はしばらくデスクワークを頑張らねば。

 

メインバンクを変更したのもあって今年から帳簿なども複雑に、今まで通り年明けまで手付かずでは酷い目に遭うのでね(笑)。

 

そして気になるのは一昨日から痛い足のかかとじゃよ(笑)....やっぱまた痛風なのかんぁ〜?....日に日に痛みは治まっていってるので違うのかなぁ〜?....ん〜〜....50肩もあって、おじちゃんの体はボロボロですわ(笑)。

 

まだ花粉もしぶといし、しばらくおとなしく過ごして、花粉終わったらまたブラチャリにでも出よう。あ、自炊も再開しようかなぁ〜〜....それはどうかなぁ〜〜(笑)....トホホ....