新幹線模型の修理・15 | studio MOON RABBIT

新幹線模型の修理・15

昨日の雨から今日は肌寒い....着込むかどうか、悩むねぇ〜....

 

さて、今日は新幹線模型を仕上げましたよ。

 

着色塗装完了。

ぬぅ〜〜ん、良い感じにイメージが揃っておるわ。

 

いつものウレタンクリアー塗装仕上げ。

はい、完成です!

 

あとはクリアーの完全硬化を待って、モールや窓のマスキングを剥がすだけ。

よしよし、1仕事片付けた....

 

....1仕事か....

 

ぬぅ〜〜ん、そう、「まった」がかかってる状態の木彫人形の方ね(笑)。

 

先方様が作業場まで直接見にこられたりと、なんだかバタバタしてましたが....

 

そう、要するに基本オッケーだけれども何か「物足りない」ってことじゃろ!....知ってたよ(笑)....

 

それを確認する為の画像チェックだったのだけども、今回は逆効果だったみたいだ....写真にぃ〜は〜映らない〜〜美しさぁ〜〜が、あるからぁ〜〜(笑)....

 

じゃなくって、あれこれご要望などのやりとりを聞いていて、こんな感じをご要望かにゃ?ってのをCGで描いてみた。

 

ん〜〜、良い感じ。

 

おそらくこういう方向で進むと思われますが....だから....

 

即答でオッケー出す前に、それ聞いてウレタンクリアー塗装しちゃう前に、後出しじゃんけんじゃない時点で、言って欲しかったにゃぁ〜〜(笑)....

 

ま、お客様が本心から喜んで頂けないなら作る甲斐もない。

 

はい、明日から完成したはずの木彫人形とまた格闘です(笑)。

 

更に現場設置用に、当初「不要」と言われたのに、やっぱ必要みたく追加作業もあるみたいで....やれやれ....

 

本当、手間のかかる子だなぁ〜お前さんは(笑)....やれやれ....