木彫人形オブジェ・25
花粉は苦しいですが今日も頑張って、今日もクタクタです(笑)。
いやぁ〜〜、いかんせん作業スペースが人形の内部だってんだからたまらない。
狭い、臭い、粉っぽい、そんな中での脚立の上り下り、発泡スチロール除去、FRP作業....何重苦なんだろう(笑)....
さて、でも頑張って、前後パーツの受け耳となるFRP作業は終えました....疲れた....
で、その耳に対してボルトナットを仕込みます。
このカットラインの溝も、後でなだらかにならしていかねば....手間かかる作業ばかりだ....ふぃ〜〜....
さて内側。ボルトは仮のもので、離型剤を塗布してあります。
ナットをFRPで固定。
これで前後パーツを現場でボルトだけで合体できますね。
ナットは20個、固定し終えましたぁ〜〜....疲れたぁ〜〜....
これらのFRPがしっかり硬化したら、いよいよ前後パーツを分けてみますかね。
パーツが分かれたら背中の開口部はお役御免、フタ閉じもしなきゃ。
....と、その前に。
忘れてはならないウクレレ。
別スタッフ様によって既にFRPになっております。
ここから引き継いで、ウクレレにも木彫のテクスチャーを付けますよ。
裏面で試作中。
表面の造作が細かいので、本体よりはおとなしめの感じにしようかと。
やってもやっても次から次にやることが....終わるのかコレ(笑)?
桜は今まさにどんどん咲き進んでおりますが、それに伴って?花粉症の症状もどんどん酷くなって行く....気が重い....
気は重いし花粉症は酷い、だけども美味しいものが食べたいなぁ〜〜〜....と、思いつつある今日この頃。
また長く自炊してないし、コンビニやスーパーのお弁当や惣菜が美味しくないとは言わないけれども....飽きる味だし保存的にもメニューが偏っている。
そろそろ自炊再開して「美味い」って思える物を食うか、まだお仕事作業キツいし花粉症もあるしで「面倒臭い」が続くか....悩む悩む....




