続・木彫古調看板・28・完成品編
おっと、久しぶりの看板記事....
昨年中に製作した木彫の看板ですが、1枚戻ってきました。
現場設置の際に、どうも現場の状態が図面と異なってた様で、追加作業となった感じですね。
こちらサイドの問題ではないし、追加作業も当方担当ではないので関係はないのですが....
2枚製作したうちの、この看板が出戻りです。
そう、こちらではこのベタ塗り状態で、別の業者様に引き渡したのでした。
んで、そのエイジング塗装が終わった状態で出戻ってきたのでご紹介でもと。
テッテレぇ〜〜っ!おお、流石エイジング塗装の専門業者様っ!
古びた木にしか見えないし、文字の塗装剥がれ、装飾金具の錆っぷり....さすが....
はっ!....ふんだっ!自分だってやろうと思えば出来るもんねっ!多分(笑)!
今まで6枚作って、エイジング塗装仕上げが終わった状態の看板を肉眼で初めて見れましたよ、トラブルも良い事あるね(笑)。
さて、そんなこんなの作業場での様々な作業にかまってられない当方の現状は....
巨大な木彫人形の製作に追われております。
でかい、しんどい....これはひっくり返してますが、頭頂部の冠部分ですね。
そろそろ最難関の顔の切り出しに取り掛からねば....頭痛いぃ〜〜....
しかしまぁ〜、やはり体がまだ重い....
1ヶ月以上続いたヒマな冬休みからの日常作業復帰、完全に体はなまりきっており....ふぃ〜〜....
しかもその復帰の初戦が現場での「吹きつけ塗装祭り」だったのも効いてる。
今年もまだまだこんなご時世が続きそうな勢いなので、今度ヒマ時期がきたら逆に体動かして鍛えておくかねぇ〜〜....絶対やらないな(笑)....トホホ....




