投資家デビューへの道.... | studio MOON RABBIT

投資家デビューへの道....

ありゃ、なんか日々忙しいぞ....

 

もっとこう、すごいヒマに過ごす予定の年末年始でしたが、案外忙しいや....

 

そう、本日、ようやくネット証券の口座開設の手続きが全て完了しましたっ!

頑張りましたっ!

 

あとは入金して何かの投資先を買う....のは、流石に来年からにしようか(笑)。

 

1つの当方の狙い。

 

先日開設したネット銀行に入金して、今はキャッシュレスでのデビットカード払いオンリー。

 

ん、「クレジットカード」ではないので口座の残高がおさいふ代りなのだけど、ポイントがつくのだ。

 

当方、毎日タバコと酒代だけで2千円は超えてしまう....先にこの生活を変えた方が....うるさいっ(笑)!

 

と、いうことは、1日最低でも20ポイント以上は貯まるのだ。

食費なども加えればもっとだ。

 

仮に、1日30ポイント貯まるとしよう。1ヶ月30日として900ポイント。

それ以外の出費も考慮して、まぁ月1000ポイントとしてみよう。

 

その1000ポイント、ムフん....なんとネット証券の投資にもつかえるのじゃっ!グハッ!

 

可能かどうかは別にして、その「ポイントだけ」を積立nisaに投資した場合、1年分で12000円か、3パーセント程度の利益が出たとして360円。

もっと出るかもっと減るかは....ま、博打じゃな(笑)。

 

翌年、24360円の3パーセントで730円。

 

更に翌年、37090円の3パーセントで1112円。

 

更に翌年、50202円の3パーセントで1506円。

 

そして6年後くらいには(初年度は月1200円からの積立スタートなので計算は割愛)63708円の3パーセントで1911円。

 

現金を1円も投資しなくても6年で総額で65619円くらいになるという試算、ポイントなので元本割れも怖くないっ(笑)!....ま、気の長い話しだけども....

 

さらに、今回新規の口座開設やら取引やらで1000〜2000ポイントくらいは付くかも。

それにかかった金額的には書類の郵送など数百円なので、まぁ、良いんじゃね?まだ特に手数料などは発生してないし。

 

いや、ド・素人なので諸々間違ってるかもしれません....ギャフンッ!

 

ややこしい....ややこしいけど勉強するのはタダじゃ(笑)。そして実践も大事。

 

まぁ....何もせずともポイントだけ貯めてても年に1200ポイントくらい付く体制は整えた。

例えば普通預金に100万円預けてても1年で10円くらいの利息の時代、定期預金でも大差ない....歳もとった、遊んでみるさ(笑)。

 

ぬぅ〜〜ん....

 

そんな最中、こんな絵を描いてます。正面などはお見せしませんが、2mを超える柱まわりにハワイアン?な人形オブジェをという....見積もりが....

 

毎度のことながら、顧客と直接やりとりする立場にないので、何を求めているのか不明....なのにイメージ画は描いて欲しいと....ぬぅ〜〜ん....

 

そして、新たにネット銀行やらネット証券やらに手を出したので、確定申告用の帳簿をどうしやら....ぬぅ〜〜ん....

 

など、結局忙しく過ごしておりますこの年末。

 

一応年内最後かもなので....

 

皆々様には本年も大変お世話になりました。来年も変わらず宜しくお願い致します。

良いお年をぉ〜〜っ!