続・木彫古調看板・17 | studio MOON RABBIT

続・木彫古調看板・17

イメージ以上に寒いみたいだ....

 

朝晩ね、部屋ではまだそんな....と、軽く過ごしていたら冷えてすごい調子悪くなりましたよ(笑)。すぐ暖房器具出して回復です。暖かい....しみじみ....

 

さて、文字のパテ処理も2枚分完了です!頑張ったっ!

 

では続きまして....

 

内部に仕込まれてる角パイプ、後からここに穴を開けて、吊り下げ式の金具を仕込むのだとか。

んでは、表裏パーツの穴位置部分の隙間に樹脂パテを充填してからぁ〜〜....

 

表裏合体!まだ仮止めですけどね。

 

この表裏の側面を、またガラスマット2プライくらいで包んで合体させますよ。

 

その分、約2ミリくらい原形では側面のサイズを引いて作ってます。

見えないところで手間がかかるのです。FRPで包んだら、木調のテクスチャーをつけますね。

 

おおぉ〜〜、1枚目の看板はだいぶ出来上がってきましたぞぉ〜....ってね....

 

はいはい、2枚目の看板もスタッフ様方によって既に型は完成して、明日からは複製作業がはじまりますか....

 

そうしたらまた引き取って、文字のパテの....腰に来る苦行か....表裏2回か....ふぃ〜〜....

寒い....心が寒いよ....

 

ん、でも良い仕上がりだと思います。

 

こんな順調なハイペースで進むと、納期を待たずに早々に完成して....また、暇になるねぇ〜〜....ってなりかねん。

もう1個くらい何か別件のお仕事決まらないかなぁ〜〜....しみじみ....

 

さて、自炊も再開しておりますよ。

 

ただ、既に節約鍋生活に突入しているので、例のテッテレぇ〜〜っ!な無駄画像はございません(笑)。

 

しかし勝手に別件でテッテレぇ〜〜っっ!

 

広島県の頑張るなんちゃら月次支援金、申請してた6月分....やっと....支払い確定しましたぁ〜〜っっ!ドンドンパフパフッ!

 

....遅ぇ〜よ....もう流れたのかと思ってたよ....でも不可なら不可通知が来るはずだし....今もう10月も終わろうとしているよ....しみじみ....

 

でもまぁこれで、夏に購入したmacbook関連費用を支援金が支えてくれる形に。

嬉しい....んが、その間に既に最新のmacbookが登場しており....

 

当方のは左側にUSB3の穴が2つ....1つを電源に使ったら実質1つ、右側に何故かイヤホン穴が1つという....非常に使い勝手の悪い....ブツブツ....もうちょっと待てばよかったかなぁ....

 

んでも、今回のはお高い。多分しばらくはどんどんお高くなるのだろう。無駄機能ばかり充実して....ん〜〜....これが林檎か....もうしばらく機能落として安いのとかわざわざ作ってくれないよなぁ〜〜....ん〜〜....

 

しかし自分はPerfomaからの林檎派....今さら....近い将来、今のガラケーもスマホに機種変せねばならないのは確定しているのだけど、気持ちはやはりiPhonが良いのだけどな....しかしお高い....ん〜〜....