新幹線模型の修理・12
今日のアニソン・アカデミーは良かった(笑)。
作業中にラジオ聞いてるのですが、今日は気に入ってる何曲かが流れたのでね。
でも聞きながらも黙々と文字彫ってるんですけどね....ふぃ〜〜....
2枚目の文字も彫り終えましたっ!あと家紋みたいなのを掘らねば。
ですが、ちょっとここで作業中断です、助かりますっ(笑)!
あら久しぶり!出戻りはやぶさ模型、ロングタイプですね。
ちょっと塗膜にトラブルが....とのことで、チェックして再度修理する事に。
こちらは当方が制作したはやぶさショートタイプ。
ウロ覚えの調色でしたが、色はほぼ合ってたとのこと、さっすが自分っ(笑)!
修理する緑ラメ以外を養生しておいて、明日から作業してみる予定です。
やれやれ、やっとちょっと文字彫り苦行から解放されます(笑)。
そして今日のラジオ、アニソン。
特に「少女終末旅行」の「動く、動く」は久しぶりに聞いたなぁ〜、今もブログ書きながらバックでYouTubeで流れてますよ(笑)。
アニメもたいがいだったので今度見返してみようかなぁ....
あと「小林さんちのメイドラゴン」の「青空のラプソディ」、4千万回も再生されてら、すごいな....2期も面白かったけど終わっちゃったしなぁ〜....さすが京アニ....しみじみ....
さて夏アニメも続々と最終回を迎え、秋アニメが楽しみな昨今ですが....
自分としては「邪神ちゃんドロップキック」の3期が待たれます(笑)。
クラウドファンディングやらふるさと納税やら、一体どこに向かうのやら....釧路?帯広?....神保町は?....まぁ、待とうか(笑)。



