続・木彫古調看板
なんだか天気も体調もスッキリしない日々ですなぁ〜〜....
そしてまたヒマな日々に....と、思ってましたが、ちょっとやる事が出来ました。
以前製作した木彫の看板、FRP製です。
かなり大きなモノを4枚製作したのですが、更に2枚追加の方向で、とのこと。
本格的に製作開始となるのはまだ先の様ですが、制作の準備は進めておこうと思いますよ。
改めて木目調の試作。
今回のは以前のよりもサイズは小さいので、木目もどの程度にするか....悩むわぁ〜〜....
文字の試作中。
今回の方がちょっと難しいかも....
板に木目テクスチャーを付けつつ、文字はアウトラインでの彫り込み処理。
切り抜いたり別パーツで作って貼ったり出来ないので、どう作るのが綺麗で早いか、しばらく試作を重ねてみようと思います。
そうこうしつつ、家ではまたパソコンとにらめっこしつつ製作図を描いてみてます。
制作図を描きながら不明な点や確認事項なども洗い出します。
こういうのが手間なんじゃよなぁ〜〜....タバコ増えるし....タバコまた値上がりするみたいだし....ブツブツ....
んで、こういう作業をメインに行なっている旧macbookがいよいよやばい....
既に最新macbookは購入済みなので慌てはしないのですが、もはやバッテリーはパンパンに膨れてて、ついに「いますぐ交換!」の表示が(笑)....
しましまだっ!まだコンセントにつないでれば動くので、最後まで使うつもりなのですっ!
と、言うものバージョンは古すぎるけど使い慣れたソフト達があるのでねぇ〜....最新macbookには当然移行出来ません、古すぎます....
新たに最新ソフトも購入となるとねぇ〜〜....また出費がかさむ....
頑張れ旧macbookっ!負けるな旧madbookっ!いつまでも動き続けておくれぇ〜〜〜っっっ!
いや、そこまでは望まない(笑)、次はAdobeのCreative Cloudだっけ?を購入予定なのだけど、あれって月単位、年単位の支払いになるので、旧macbookが1日1日動き続けてくれてる間は「節約」になっているという....そうか?そうなるのか?....
何にしてもソフトってまだまだお高いぃ〜〜〜〜(涙)....トホホ....




