積乱雲とか遮光カーテンとか
今日も暑かった....
まだ8月初旬なのか....そろそろ勘弁してつかぁ〜さい....
さ、そんな今日も自転車で炎天下をゴォ〜〜っ(笑)!です!
炎天下での自転車走行対策は自分なりに「成った」ので、もう怖くないです。暑い部屋より快適です(笑)。
ただし、ポカリは忘れずにってとこでしょうか....
いやぁ〜〜〜〜....なんすか?この空は....
湧いておる、動いておる、生き物みたいじゃ....
久しぶりのパノラマ遊び。数枚の写真を加工してつなげてみた。
頑張ってみたけど、ん〜〜....こういう写真じゃ伝わりにくいかねぇ〜....
どぉ〜〜んっ!やっぱこっちかっ!
もはや気持ち悪い....怖い....畏怖じゃよ....
そんなこんな、今日の午後の自転車走行は雲が楽しませてくれましたよ。
んで、どこに向かったかというと、100円ショップです。
日中にパソコン作業をするところの窓が、西日をモロに受けるので、また何か対策をと....良いのあれば良いな....
で、発見っ!遮光カーテン、ありましたっ!
勿論100円ではなく400円商品でしたが、1mの1m90cmという大サイズでの遮光であれば普通のカーテンよりもお安い。ゲットです。
断熱とか遮熱とかではありませんが、とにかく「部屋が日陰になる」という効果はあるだろうと。そしてコスパですね。
うちのカーテンレールには合わない仕様でしたが、クリップと結束バンドで簡易に設置。不要な時期には簡易に取り替えられますな。
そしてもう1つ試してみようと作業場へも立ち寄ります....
プチプチィ〜〜〜っ(笑)!使い回された端材を拝借しに。
測っておいた窓サイズにカットして持ち帰り、窓に貼ります。
まぁ、断熱材としての効果を期待してのこと。見た目も悪いし効果も微妙なところはありますが....0円ですやん(笑)、やってみよう。
あ、梱包用のはプチプチ面を窓側にして貼らないとと空気の層を溜める場がないので無意味かと....
まぁ、そうしてちゃんと貼っても、特に当方の様なエアコンもストーブも使わない場合の効果は無意味かも(笑)。
でもでも、一応、西日のあたる窓に断熱材と遮光カーテン、西日ではないけど日中に多少の日差しのある窓にも遮光カーテン、少しでも高温の外気と猛烈な日差しで室温が上がるのを遅らせたいのだが..,..これで....どや....
と、効果のほどを確かめたかったのだけども、汗だくで設置完了時にはもう夕暮れ....しかも曇ってる....そしてしばらく台風もあって曇りや雨の予報....最高気温もだいぶ下がってくる予報....時期を逸したか(笑)?....
まぁ、来年も当然暑いだろうし、今年もまだまだ台風過ぎたら猛暑再来かもだし、備えあれば憂いなし。ですね。
いやしかし、今年は一気に猛暑対策、進んだんじゃね?
あれだ、このご時世下で特に昨年から真夏に家にいる時間が多くて、暑いわヒマだわ....で、いいヒマ潰しにもなってると(笑)....トホホ....



