新幹線はやぶさの模型・4 | studio MOON RABBIT

新幹線はやぶさの模型・4

ダルさが抜けないねぇ〜〜....

 

一時期よりはマシなのですが、どうにもまだ頭も体もシャキッとしない....梅雨バテ夏バテ基調がズルズルと....

こんな感じで真夏を迎えると思うと怖いわぁ〜〜....トホホ...

 

さてしかし、どうあれお仕事は頑張らねばっ!

 

発泡スチロール原形、形状の造作、完了ですっ!っしゃっ!

 

シンメトリィ〜〜....

 

こんな窓部の段落ちとか....

 

なかなか手ごわかったですが、想定よりだいぶ早いペースです。

ダルいとは言え、急かされない方が作業がはかどるのかもねぇ〜(笑)。

 

既製品ののぞみと。

このサイズではやぶさをってことですね。

 

水性パテ処理。表面やラインを少しでも綺麗にしておきます。

原形が完成したらFRP型をとります....その前に原形チェックかな?

 

順調なのは良いけど、やはりダルいな(笑)....

 

この新幹線が完成する頃にはもう8月か....何かダルさ対策を練らねばか....

ってね、だから毎晩の大量のビール類の晩酌を少し控えなさいっ!って話なのですがねぇ〜〜....それは....無理っっっ(笑)!

 

プシュッ!グビグビ....グビグビ....グビグビ....ぷっはぁ〜〜〜っ!たまらんっ!

 

今日も働いた後の晩酌は美味いっ!そして暑いんでね、量もちょっとね、そして晩酌中だけはダルさも消えて元気なのだし、晩酌の為に働いていると言って過言ではない(笑)....なんかトホホ....