協力支援金申請代行....何度目だ....
またですか(笑)....
そう、市内繁華街にある母の飲食店、その時短だの休業だのの要請に従った協力支援金の申請作業を....丸投げ代行作業中でして(笑)....
11日で終わりそうな今回の時短要請。
その分の申請に必要な書類のリストが今日ホームページに掲載されてました....ふぃ〜〜....
んでは、また今夜から大量の書類を準備し始めますかねぇ〜....ふぃ〜〜....
これでなんだかんだ、母の店の申請代行は9回目になるなぁ〜〜....ふぃ〜〜〜....
それに、何度同じ申請をしようが同じような書類を毎回準備しないといけないってのはどうなんだ....こういう画像も毎回必要なのだとか....
営業許可証とか、本人確認書とか、初回に送付したらそれで後は良いハズじゃないか....なんで毎回初めて申請するような扱いに....ブツブツ....
今回は時短営業したので6〜7月の売上帳簿の写しも必要だし、また店に2〜3回通わないと....ふぃ〜〜....ま、今回が最後と願って頑張りますかねぇ〜〜....ふぃ〜〜〜....
やれやれ....巨大うん◯が終わってもまだまだ忙しない日々が続く....
それでも「超忙しない」が「忙しない」に変わっただけマシか(笑)、ま、諸々頑張って参りましょうっ!おうっ!
新幹線はやぶさの模型も順調に作業進行中です。
ドア部の若干の段落ちとか....発泡スチロールに手作業でこの処理はキツい....
そうだ、うん◯のオブジェは既に納品されて組み立てられて、明日がもうプレオープンなのだとか....納期は最初に正しくお知らせ願いたいものです(笑)....
しかし、現状で何もないので、問題なく仕上がったということでしょうっ!
あれだけ急かされてもちゃんと仕上げられた....さっすが自分っ(笑)!
ふぃ〜〜....さ、申請所類の準備を始めますか(笑)....ふぃ〜〜....


