頑張れ自分の支援金っ(笑)! | studio MOON RABBIT

頑張れ自分の支援金っ(笑)!

お仕事はようやく落ち着いたと言うのに....

 

お仕事以外の家ではパソコンとにらめっこ、諸々情報収集しつつ支援金だの、協力金だの、その申請書類を随時準備しております昨今でございます。

 

さて、以前から「造形屋さんにも給付金をぉ〜〜〜....所望するっ!」とか書いてきましたが(笑)....

 

飲食店ほど手厚くないものの、広島県の「がんばる中小事業者月次支援金」の制度に当方造形屋さんも該当するのではなかろうかと。

 

今年の5月6月の売上が1〜2年前のそれと比較して30%以上減ってたら、そのぶんを上限10万円まで(個人事業者の場合)ですが補ってくれると。

 

んで、今日、5月分の申請書類を郵送しましたっ!

 

通るのかどうか....そもそも当方は対象者に該当するのかどうか....

 

この書類のこことかな。国語力、文章力がためされておるな(笑)....

 

とにかく5月分は申請したので、続きまして、6月分も準備中ですっ!

....2年前と比べてどんだけ売上落ちてるんだって話しなのですがね....しみじみ....

 

なんか当方の最近は、家ではこんなことばっかりやってる気がする....振り返ってみると....

 

なんとっ!母の飲食店の申請代行を加えると、既にアレコレ10回も申請しておるわっ!グッハッ!

 

たいぎぃ〜〜、ほぼ母の代行分じゃん?....あ、他にもテレビと室内アンテナの設置とか、業務用冷蔵庫ショーケースの新設や廃棄とか....この1〜2年、親孝行が過ぎるんじゃね(笑)?....

 

そして、申請したものは今のところ100パーセント問題なく受給できております。もはやプロです(笑)....トホホ....

 

まだ自分の6月分のと、11日で終了するであろう広島市の飲食店への時短要請への協力金申請代行をやると....12回目になるのか....ふぃ〜〜....

 

お仕事が落ち着いてもまだまだなんだか落ち着けない日々ですねぇ〜〜....

それにこんだけ申請して受給できても、結局最低限の現状維持かそれ以下か....ふぃ〜〜....

 

でもまぁ、少しでも行政が助けてくれると言うのなら、何にでもすがろうっ!おうっ!負けないぞっ!

 

テッテレェ〜〜〜っ!今日の夏バテ作業場昼飯っ!

 

麦飯をレンチンして、わさびお茶漬けの素、鮭フレーク、ゴマ、ネギをのせて、キンキンに冷えた麦茶をぶっかけての冷やし茶漬けです。味噌漬けを添えて。

いやぁ〜〜美味かった、一気にズルズルっと食った、コンビニやスーパーの冷やし麺ばかり食べてると夏バテの負の連鎖に陥るからねぇ〜〜....自炊もがんばらねば....

 

仕上がったうん◯のオブジェも明日には作業場から出荷される予定とか。

 

聞いてた予定よりさらに1日早い....要するに「1日でも早く」と急かされてた訳か....フッ....フフッ....ほんと、わらわせてくれる....

 

さて、今のところ次のお仕事作業はこいつをのんびりと....かな?....だと良いな(笑)....

って、こいつだって原形すごい大変そうだぞぉ〜〜....ん〜〜....まずは図面を引かねばか....ま、明日からね(笑)....

 

さてさて、せめて夏バテ解消しないかなぁ〜〜〜....あぁ〜〜....あぁぁ〜〜〜〜〜〜....トホホ(笑)....