うん◯のオブジェ・12・完了編
今日も疲れた....疲れ果てた....
最近こんな疲れる日々が多くね?多すぎね?....夏バテも発症中だし、こんなんじゃ体がもたないよ....
ってね....フフッ....
巨大うん◯のオブジェ、全製作作業、完了しましたぁ〜〜〜〜っっ!ドンドンパフパフッ!
いや頑張ったぁ〜〜、納期が短くなったと知った時からギアを上げてペースアップして、2日分前倒しでの完了ぉ〜〜〜ですっ!
最大ボリュームの下段半分パーツ。
昨日サフェーサ塗装して仕上げパテを、今日サフェーサ塗装からウレタン塗装まで、頑張りましたっ!
綺麗綺麗。
しかしでかい、両サイドに脚立立てての作業、登ったり降りたり登ったり降りたり....
しかもこの面積で真っ白、目がおかしくなります、ホワイトアウトします....
でも終わった!これで全4パーツ全て塗装完了ですっ!
最後に載せときますか、全部組むとこんな巨大うん◯になります。はい。
いやぁ〜〜〜はやぁ〜〜〜、とにかく終わりました。今日はかなり早めだけど帰宅しちゃいましょうかねぇ〜〜....
.....あぁ....終わりじゃなかったか....
ぬぅ〜〜ん....
ぬぬぅ〜〜ん....出荷前に傷ついてしまった箇所があるのだった(笑)....
塗料や道具を片付ける前に修復しちゃいますか....やれやれ....
はい、手術します(笑)。
傷の周囲を養生して、傷口にパテ処理。
ラッカーサフェーサ白を塗装します。
スプレーガンの口径もエアー圧も適度にしぼって、乾かしながら塗り重ねます。
白色がとまったら、養生をはがしてサフェーサをサンディング。テープのとこで若干の段差がついたりしてるからね。
で、ウレタンつや消し白を傷口を中心に吹き付けます。
その際、傷口から離れた周辺は若干塗料粉になって粉っぽくなってしまうので、シンナーを極端に多めに混ぜた白も用意しておいて、周辺にフワッと吹きかけます。
塗膜を硬化乾燥させつつなので手間も時間もかかりますが....
テッテレェ〜〜っ!手術、成功ですっ(笑)!
いやぁ〜〜〜、これで本当に完了ぉ〜〜〜ですっ!
疲れた(笑)....
しかしこれで、箱文字たち、オットセイ、うん◯と、急かされ続けたお仕事は全て完了ですっ!乗り切ったっ!よく頑張ったぁ〜〜〜自分(笑)....
さぁさぁ、帰宅して既にまったり晩酌中です。
あぁ〜〜〜....長く続いた緊張や集中の糸がほぐれていく....しばらく超お仕事モードは必要ないです....あぁ〜〜〜....
明日以降に気力が沸いたら、夏バテ対策にもなるので自炊を再開したいなぁ〜〜....
コンビニとか、夏バテしてる人向けの食べ物が乏しいからなぁ〜〜....食欲なくても栄養とれてさらっと食べれるような....具材厳選で多めの冷やし茶漬けとか....自炊しかないか....
例えば、ちょっと大きめのタッパーに麦飯を入れておいて、作業場でレンチン、キンキンに冷やした麦茶をぶっかけて....海苔茶漬けの素に梅干しとゴマと練りわさびに味噌漬けを添えて....ゴクリ....
例えば、同様のお茶漬けに、醤油ベースで濃いめに痛めた小口サイズの鶏肉にネギにゴマにキムチを添えて....ゴクリ....
書いてたら腹が減ってきた(笑)....当方の夏バテの食欲不振はスーパーやコンビニの商品への食欲不振なのかもしれない....ま、不味い訳ではなくお手軽だから多忙な最中はどうしても頼っちゃうけどねぇ〜〜....しみじみ....
さ、今夜は飲むぞっ!またご褒美にお刺身買ったしっ!
久しぶりの開放感!じっくり味わおうじゃないか....うんうん....







