オットセイオブジェの修理・10
はいはい、今日はようやくオットセイの作業ですよ。
既に着色塗装は完了して、その画像の先方様チェックも速攻オッケーの状態でした。
しばらく箱文字看板たちに集中してまして、昨日は作業スペースの大掃除。
で、ようやく今日から作業を進めて一気に仕上に向かおうと思いますよ。
ウレタンクリアー塗装。ピカピカテカテカです。
これは長期の屋外設置と言うことで耐候性を意識した仕上げでもあります。
....もう、あんなに汚れるなよ(笑)....
親子共々ピカピカになりました。
今日はこのまま硬化乾燥させて、明日には氷イメージの台のマスキングを剥がして、全体をチェック、必要なら細部の調整をして、「完了」ですかな。
さてさて、今日は箱文字たちにも梱包する前にもう1手間。
塗装の表面に塗料の吹き返しが付いて、少し粉っぽい....作業スペースの環境上致し方ないのですが....
なので、塗装表面を乾拭きして水拭きして乾かして....そんな作業をやってたら....なんとぉ〜〜....
グハッッッ!何かのペンキが散ってるじゃないかっっ!誰だっっ(笑)!
いやぁ〜〜一瞬あせった(笑)。もう手直ししてる時間もないし。
アルコールをティッシュペーパーに含ませて、その上から爪で少しかく様に拭き取ってみる....ドキドキ....無事、綺麗にとれました....やれやれふぃ〜〜〜....
そんなこんなで箱文字たちも無事完成。
先に塗った10文字分は既に梱包されております....せっかちさんですねぇ〜〜(笑)....
箱文字看板とオットセイと、徐々にお仕事も片付いて来てますが、まだまだ、次は巨大うん◯オブジェに集中です(笑)。
いやぁ〜〜〜....流石に体がダルい(笑)....
常識的に?週休1〜2日でも大丈夫なペースとかでお仕事したいものだよねぇ〜〜....長期のノンストップフル稼働はキツいぜ....ふぃ〜〜....
で、家ではダルくて何もする気がおきない....気付けばまた無精髭が異常に伸び放題(笑)。
人前ではマスクだからと言っても流石に自分でもうっとおしい....
よし、今夜はこのブログ書いたら髭を剃ろう....剃ると言うより、伸び放題の雑草の草刈りに近いな(笑)....トホホ....





