ビール瓶と冷蔵庫・4
今日も絶好調に花粉がひどい....ほんとつらい....
なのにせわしない日々、なんとか頑張っておりますっ!
さて今日は、昨日届いた冷蔵ショーケースを設置に。
これね。
午後から、元請けの造形会社の社長様にお手伝い頂きました。
計算通り、階段下の狭いスペースに収まりましたっ!
そしてビール中瓶最大で30本収納も確認。
ええ感じええ感じ。うむうむ....
なのですが、昔に、今までの水冷式の冷蔵庫を設置する為に作られたという足台が....
鉄パイプにコンクリ流し込んだ感じって....冷蔵庫の1足だけ三角床からはみだしてるだけなのに....そこまでやるか?....
で、今回新しいのを設置したら、そのごつい鉄パイプ足台が居残ると....
これはダメだ、100パーセント「つまづく」、もはや罠だ(笑)....
写真撮っとくの忘れたけど、赤丸のとこにあったの、無事撤去できましたっ!
大ハンマーと鉄製のくさびで。これで一安心して今までよりもスペースを広く使える感じです。
あ、その鉄パイプ足台はそのまま新たな冷蔵ショーケース用に使うことにしましたよ(笑)、赤丸の上の円柱っぽいのがそいつですな。
やれやれ....
そして撤去された冷水式の冷蔵庫。
ん〜〜....本当何十年もよく頑張ったっ!ご苦労様っ!
で、産廃業者様に頼んでも良いのだけど、なるべく自前で処理する方向で検討中。
昔は粗大ごみで出せたんだよねぇ〜〜....良い時代じゃった(笑)?....
さぁっ!これで昨年末から続いていた母の飲食店の諸々サポート作業も全て完了っ!ドンドンパフパフッ!
....なのですが....冷蔵ショーケース設置しながら思った....タコ足配線、多くね(笑)?....
気になるので、今度は遊んでるコンセントから延長コードを2本くらい、6〜7メートル引っ張ってこようと思いますよ。
急がないけど暖かくなってくるまでには....便利な電気屋さんは続くよどこまでも(笑)....ふぃ〜〜....
そしてお仕事の方は、イノシシオブジェの着色塗装のオッケー出ましたっ!
....って言うか、先方様はとっくにオッケーだった感じ(笑)....連絡の入れ違いじゃよぉ〜....しみじみ....
明日、クリアー塗装して仕上げます。ツヤあり、ピッカピカにします。
別件のこっちも原形のチェックがオッケー。
泡みたいなのを接着して、根元をパテして、型取りに突入って流れですね。
そして別件で来週からは現場作業が....立て込んできておるわ....
せわしない日々ですが、なににしても....花粉....
特に朝の歯磨きなんて地獄絵図じゃよ(笑)?
猛烈にムセつつ、よだれ、タン、鼻水を垂れ流しつつ、涙目で頑張って歯を磨く....吐きそう....たまに鼻血まざる....気持ち悪い....とにかく人様にはお見せできない地獄絵図でございますよ(笑)....毎朝....つらい....ふぃ〜〜....





