列車模型の塗装・2 | studio MOON RABBIT

列車模型の塗装・2

あ、紛失してたウェストポーチは無事、作業場にありやした(笑)....ホッ....

 

に、しても、勝手にせわしなく過ごしてます昨今、加えてこの寒さで塗料の乾燥が激遅、作業ペースは全く上がりません....チマチマチマチマです....

 

マスキングも、あまりに冷たくてマスキングテープの粘着力が皆無に(笑)。

ドライヤーなどで温めつつ、チマチマチマチマ....しかし下手に温めすぎると今度は粘着力が強くなりすぎてせっかく塗った塗膜を剥がしてしまう事態に....エンドレスじゃないか....チマチマチマチマ....

 

黒を塗装すると1段階引き締まりましたね。よいよい。

 

今は、今度は黒を逆マスキングしつつ、黄色部にパールラメを吹き付けつつあります。

イメージ通り....って、そもそも基本、当方のイメージじゃぁないですか(笑)....

 

またマクロレンズで....やはり写真では分かりにくいな(笑)。

 

寒いし冷たいしせわしないし、ペースは上がりませんが着々と作業は進行中です。年内に終わったら良いのだけど....微妙〜〜(笑)....

 

さて、そんなお仕事作業にも集中出来ない?ほどのせわしなさの大半は....

母の飲食店の給付金申請のお手伝いですっ(笑)!グハッ!

 

まぁ〜〜〜〜....もはや相談窓口と言うよりも代行業者的な扱いになっており(笑)....手間すぎる、たいぎぃ〜〜〜....

 

ってかさぁ〜、市内繁華街の飲食店ばっかりさぁ〜、なんでこんなに色々な給付金が出るのっ!....だって今、4〜5種類の給付金などの申請準備をやらされているのだよ?....いいなぁ〜〜うらやましいなぁ〜〜(笑)....

 

ってかさぁ〜、造形屋さんになんて皆無なのにだっ!同等かそれ以上にお仕事も収入も減ってしまっていると言うのにだっっ!おいらにも時短営業の給付金を所望するっっっっ!ふんすっっ!!

 

....まぁ、愚痴ってないで、親孝行だと思って、年末年始の休業日を確認したので、その張り紙を作るか....作ったら貼りに行って写真撮って....やれやれ....トホホ....