ギ岩パネル 07
作業は着々と進んでおります。日曜日なんて関係なくね~(笑)。
しかも今日からここの作業場の皆様は遊園地への出張現場に出かけましたので、お留守番的に独り作業中・・・寒いし、何か寂しいねぇ~。

さて、2枚目の粘土原型を8割程度仕上げておいてチェック待ち。1枚目のFRP型を剥がしてから1日くらいでここまでやったった!超スピードモードじゃ!

続いて1枚目のFRP型のパーツ毎にFRPをはりこみます。面積広いのぉ~....

で、3分割したFRP型を組み合わせます。

分割ラインに再びFRPをはりこんで、1枚の製品にしちゃいます。
縦置きで作業出来るので型の歪みや変型も気になりません。これでもけっこう色んな事考えて作業してるんですよ(笑)!
さてここからが最大の難関「外れるかにゃ?」.....凹凸やテクスチャーも大きいので引っかかる場所だらけなので....最悪の場合は型をグラインダー等でカットしつつ取り出すとか....大変な事になってしまうのですが.....ドキドキ.....

っしゃぁ~~~っ!どんなもんじゃい!奇麗~~に外れましたっ!ドンドンパフパフッ!
いやぁ~何ならもう1枚とは言わず、何枚でも複製出来るくらい奇麗に外れました~~~....一安心。小さくガッツポーズ。離型剤も一工夫したし....特殊なものじゃないけど、まぁ、教えたげません(笑)。
いやぁ~、しかしこうなると「これが石膏型だったら」と思うとゾっとしますね~。一人作業では不可能な重さで場所も取るし、重いし大量の廃棄物も出るし....泣きそうってか今頃は泣いてるハズ....しみじみ....今日は良い日だった。
しかも今日からここの作業場の皆様は遊園地への出張現場に出かけましたので、お留守番的に独り作業中・・・寒いし、何か寂しいねぇ~。

さて、2枚目の粘土原型を8割程度仕上げておいてチェック待ち。1枚目のFRP型を剥がしてから1日くらいでここまでやったった!超スピードモードじゃ!

続いて1枚目のFRP型のパーツ毎にFRPをはりこみます。面積広いのぉ~....

で、3分割したFRP型を組み合わせます。

分割ラインに再びFRPをはりこんで、1枚の製品にしちゃいます。
縦置きで作業出来るので型の歪みや変型も気になりません。これでもけっこう色んな事考えて作業してるんですよ(笑)!
さてここからが最大の難関「外れるかにゃ?」.....凹凸やテクスチャーも大きいので引っかかる場所だらけなので....最悪の場合は型をグラインダー等でカットしつつ取り出すとか....大変な事になってしまうのですが.....ドキドキ.....

っしゃぁ~~~っ!どんなもんじゃい!奇麗~~に外れましたっ!ドンドンパフパフッ!
いやぁ~何ならもう1枚とは言わず、何枚でも複製出来るくらい奇麗に外れました~~~....一安心。小さくガッツポーズ。離型剤も一工夫したし....特殊なものじゃないけど、まぁ、教えたげません(笑)。
いやぁ~、しかしこうなると「これが石膏型だったら」と思うとゾっとしますね~。一人作業では不可能な重さで場所も取るし、重いし大量の廃棄物も出るし....泣きそうってか今頃は泣いてるハズ....しみじみ....今日は良い日だった。