雪の屋根 4

先日、発泡スチロール表面にFRP加工まで施しましてから、表面をサンディング~ポリエステル樹脂にタルク粉を混ぜて粘り気を増したものをローラーで塗り重ねてテクスチャー(ザラザラ感)を付けた状態。

へこみの1つ1つのセンターに穴を開けて、裏面にLED電飾の配線仕込み様の溝をほり、別場所にある小屋の屋根に固定する為のアルミLアングルを両サイド裏面に固定し、全体をサンディングし.....作業場を大掃除し....表面の粉や汚れを落とし.....やる事多いなぁ~.....
この溝は手作りヒートカッターによるものです。便利便利。
で、ようやく先ほど塗装の下地になる塗料を吹付け塗装までやって参りました~、疲れた....クタクタで帰宅してアレコレやってたら「ピンポォ~~ン」って、来客?......誰?....NTTの人で何かこのビルの何かで設備の変更の説明がどうのこうの.....締めたままのドア越しに「結構です」とスルーしてしまったくらい疲れた....
だのにっ!相手もしつこい!その後も何度もピンポン鳴らすしドアノックを繰り返して来るっ!グハッ!面倒くさいっ!って言うか、そうまでされるとこっちも意地になる?ので絶対出てやらない。うん。
なんてどうでも良い時間が流れて行く夜でした.....しみじみ.....って、押し売りかっ!借金取りかっ!
ごめんなさいと思いつつも、人間だもの。クタクタの夜にまったり過ごしてる時間を「緊急かつ絶対必要」ではない来客くらいスルーしますよ.....返答せずにそもそも居留守の方が良かったか.....トホホ。
しかしこれで明日には完成ですな。早い!
上塗りはラッカーつや消し白で良いとの事なのですぐ終わりそうです。
と、一段落かと思いきや、次の制作物のサンプル品を制作せねばならなくなったので明日も頑張ろおぉ~~っ!