遊具足下ストッパー?
久々の遊園地もの。
低年齢者向けのちびっこコースター?の乗り物の足下につくパーツですね。


現物から石膏形をとってFRP型にし直した物を利用し、硬質ウレタンで加工したものですね~。
先日実際に遊園地まで出向いて合わせてみました。上々でございましょう!
今は金物パーツが付いているのですが、イメージも固いので同色のFRPにてリニューアルですかね。
今後は型取り~FRP複製、塗装仕上げ、取付け金物の加工、現場設置となりますか。はい。
それも含めて、別件の現場作業など諸々の下見で遊園地に行って参りました。
広島市近郊には失われて長い遊園地ですが、あるとこにはまだまだ頑張ってあるものです。

下見なのでやる事はすぐ終了。
一緒に行った造形会社の社長様が用事を済ませてる間、まったりと秋の夕暮れ時の遊園地を散策.....まぁ、平日でもありましたしお客さんはまばらだったものの、小中学生あたりの集団がウェーブスインガーなどで大はしゃぎしてるのを眺めてるのも久しぶりか.....しみじみ....昔、照れながらもメリーゴーランドの運転及びアナウンス担当もしてたものなぁ~.....
それは良いとして、社長さんの用事、長っ!小1時間もほったらかしにされてどうしたものか....めっさ蚊に刺されるしっ!いっそ私も絶叫マシンで遊んでれば良かったか?.....嘘嘘、高所恐怖症のビビリなので無理.....トホホ。
行き帰りで、これまた久々の高速道路などの移動。広島の道路も変わりつつありますなぁ~と実感。いつもチャリで「あ、こんな道が出来てる」と思ってたコースを通ってみたり。ふむふむ。