何が出来るかな?19
今日は暑かったぁ~~~っす。
さて今日は気合いを入れてドーナツをば。
まずはプラ棒からのチップの加工を不足分内職作業.....地味....

FRPのドーナツ側にも下穴を空け、樹脂パテをチップに差し込んだ棒(先日の記事参照)にからむ様につけて差し込んでの接着固定。
そのままドーナツ表面にポリエステル樹脂を塗りつつチップの根元も埋めて行きます。見た目もそうですがパーツの接着強度にもこだわります。
.....しかし今日はこの作業には不向きだったぁ~~、暑すぎ!樹脂の硬化が早いのでチマチマチマチマ少しずつ少しずつの作業.....

続いて床板を染めます。檜材にラッカー系塗料をシンナーでシャバシャバに薄めたものを刷毛で塗り重ねて行きます。後は微調整とクリアーですね、縁はゴールドになります。

ふぃ~、ようやくドーナツの塗装が出来るところまできましたぁ~。頑張った!明日も頑張って塗装しようと思います。はい。

他の塗装も進行中。1色塗っては乾燥させてマスキング....繰り返し...こんなに暑くて気候も晴天で素晴らしい週末。皆様いかがお過ごしでしょうか?.....私?....私はこの通りチマチマ作業中.....どうせなら何かダァ~~~ッ!って感じで派手な作業でもしたい気分です......どっちみち作業かい.....トホホ。
さて今日は気合いを入れてドーナツをば。
まずはプラ棒からのチップの加工を不足分内職作業.....地味....

FRPのドーナツ側にも下穴を空け、樹脂パテをチップに差し込んだ棒(先日の記事参照)にからむ様につけて差し込んでの接着固定。
そのままドーナツ表面にポリエステル樹脂を塗りつつチップの根元も埋めて行きます。見た目もそうですがパーツの接着強度にもこだわります。
.....しかし今日はこの作業には不向きだったぁ~~、暑すぎ!樹脂の硬化が早いのでチマチマチマチマ少しずつ少しずつの作業.....

続いて床板を染めます。檜材にラッカー系塗料をシンナーでシャバシャバに薄めたものを刷毛で塗り重ねて行きます。後は微調整とクリアーですね、縁はゴールドになります。

ふぃ~、ようやくドーナツの塗装が出来るところまできましたぁ~。頑張った!明日も頑張って塗装しようと思います。はい。

他の塗装も進行中。1色塗っては乾燥させてマスキング....繰り返し...こんなに暑くて気候も晴天で素晴らしい週末。皆様いかがお過ごしでしょうか?.....私?....私はこの通りチマチマ作業中.....どうせなら何かダァ~~~ッ!って感じで派手な作業でもしたい気分です......どっちみち作業かい.....トホホ。