何が出来るかな?16 | studio MOON RABBIT

何が出来るかな?16

今日はまず、屋根部のFRP加工を終わらせますか。
....朝は良いお天気で暑いくらいだったのに....急に雨になるとグっと気温が下がって樹脂が固まらない固まらない....ストーブたきましたわ。

$studio MOON RABBIT

$studio MOON RABBIT
最後には木板パーツと接着固定する面。ここは薄く奇麗に処理したいのでガラスクロスでのはりこみ。無意味にアップ画像も。
FRPの加工は終わったので、明日にはこいつをケーキにしてやりますかね。うん。

$studio MOON RABBIT
台座部のドーナツは既にFRP加工まで完了していたので、その表面にポリエステル樹脂にタルク粉など混ぜて粘り気を増したもののを薄く2~3回塗布。ガラス繊維の目を消しつつ表面のテクスチャーを作って行く感じですね。

$studio MOON RABBIT
屋根中央にドォ~んと来る巨大アイス....の、トップに付くやつ。パテ処理~サフェーサ塗装まで済ませて完成です。コレ何か非常に可愛い....今回必要ないけど別に型をとっておきたい気分.....

$studio MOON RABBIT
で、アイスのトップに側に画像の様な穴を開けておき、仮止めした後内側からしっかりガラス繊維で固定しますぅ~。明日やりますぅ~。
しかしまぁ~....回転するので中心を常に意識して作業を進めているものの、このアイスのトップの中心点は事前に出してなかったのでちょっと大変でしたね....

まず、大きめの板をどこかにたてかけます。で、レーザーを飛ばします.....水平や垂直のラインをレーザー光線で投影するやつね。板から直角のライン上にレーザーを設置して壁に垂直ラインを投影します。アイスの方には底面に中心を通る直線ラインを印しておきます。2本以上ね。で、板(壁)にアイスをあてて、上下2点の印をレーザー光線が結ぶように配置を調整してラインを転写して......ややこしいわっ!

$studio MOON RABBIT
後は再びドーナツの方の下準備。
プラ棒をランダムにカットし、ちょろっと曲げクセを付け、切り口をサンディングして丸みを出し......の繰り返し。内職ですね内職。でもなかなか柔かく自然な姿になりましょ?更にこれに1つ1つ接着固定の強度を増す為に1.2ミリ程度の下穴空けて、針金か何かでピンを刺そうと思っているので.....気が遠くなる....トホホ。