少し前に初心に還って、基礎練習をがんばる♪宣言をしていたのですが…。

 

 

 

独学再開ピアノの悩みどころ…。

コンクールやコンサートにエントリーしている曲でもない限り、どのタイミングで「合格」にすれば良いのか分からない。

 

いや、そりゃ、完璧になったときでしょうよ❣って思われたあなた…。

独学再開組にとって、「完璧」な演奏はとってもとってもとーーーーっても敷居が高いんですよ。

なまじ中途半端に耳が好かったりするもんで、自分の演奏のアラは分かる。

表現についても過去に取り組んでいたときの完成度と比べるとなっかなか満足できない。

 

まだまだこんなんじゃダメ❢ もっともっともっともっと…って繰り返して、ちぃっとも「合格」できるところに辿り着けない。

が、特にハノンやチェルニー等の基礎練習はいつまでも完璧目指して同じ曲ばかりぐるぐるしていちゃ意味はない。

 

そもそも基礎練習っていうのは、「好きな曲」を魅力的に演奏するためにするものでしょう?

いざ、「この曲が弾きたい♬」っていう状況になったときに、10本の指をなるべく滑らかに自在に動かして、理想の演奏に近づけるように…。

そのための準備運動みたいなもので、基礎練習の上達自体が目的じゃないんです。

ジム通いに勤しむ人の目的がウエイトトレーニングそのもの(=基礎練習)ではなくて、その先にある美しいプロポーション(=弾きたい曲)であるように…。

だから、なるべく満遍なく、いろんな角度からアプローチしなくっちゃ、意味が半減していまうんです。

 

で、どこで折り合いつけるのか、ちょっと考えました。

 

 

1回練習するごとに「正」の字を足していって、10回分溜まったらとりあえず「合格」にして次へ❣

ちなみに「10回弾いた」という意味ではなく、「10日間練習した」ということです。

毎日必ずピアノに向かっているワケではないので、飛び飛びに…でも、リズム練習や片手練習も含めて、10日間は取り組んだぞ❣ってところで、「合格」。

 

現状は↓こんな感じです。

 

 

相変わらず音がちっちゃいです。「GO: MIXIER PRO」とウチのピアノ(YAMAHA Avand Grand NU1X)の相性についても思うところあって、そのうちミキサー買い換えるかもしれません。

 

というワケで基礎練習強化月間、「チェルニー30番の1」合格です❣

今日からは「チェルニー30番の2」に再チャレンジします。

 

皆さん、素敵な日曜日を✨

 

ランキングに参加しています。

よろしかったらポチってください♪

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村