石けん作りに不可欠な苛性ソーダ。教室では「薬局に売ってますよ」と教えてくれますニコニコ

 
で、普段買い物に行く薬局がサン○ラッグで店内探して無く、レジの人に聞いてみると「苛性ソーダってなんですか??」とハテナがたくさん、逆に聞き返されたりしてアセアセ
薬剤師さん呼んでくれてこれで通じる!と思ったら「劇薬だから、薬剤師さんがいるとこじゃないと売ってないんじゃないかな?」と言われ、心の中で「あなた薬剤師さんじゃないのかぁーい!?」とツッコミつつお店を後にしましたチュー
 
その後も近所の薬局を転々と探し回るも、だいたいお店の方が苛性ソーダを知らないようでネットで調べたり、ものしりそうな他の店員さんに聞いてくれたりして、結局取り扱い無く「薬剤師さんのいるところに行けばあるんじゃないですか?」と言われ、心の中であなた薬剤師じゃ…とツッコミ…ぼけー
 
でも、よく考えたら私が回ってた薬局って大型チェーン店だったんですよひらめき電球
 
そもそも身近な薬局っていうのが間違っていたのかもうーん(調剤薬局も違うみたい)
 
結局、教室行った時に先生に取り扱いのある薬局を紹介してもらって行ったんですが、商店街のいっかくにあるような、漢方とかののぼりが立ててあるような、白衣のおじいちゃんが店の奥からのれんをくぐって「いらっしゃいませー」と出てくるような、薬剤師さんが個人で開いてるような薬局でした笑い泣き
 
ネットでも売ってないので家の近くでこういうとこ探さないとねー
 
苛性ソーダを購入する時は身分証明書と印鑑が必要ですので忘れずに持って行きましょうウインク
 
同じように探してる方の参考になれば幸いです照れ