未来は創るもの
未来は予め決まったものではなく、自分の思いが創り出すものです。
自分の思いが創り出すもののことを
未来と言ってよいと思います。
当たり前ですが、自分の思ったことしか実現しないのです。
買いたくもない物を買わされるとは、後から言ったことで、その時はやはり買いたかったから買ったのです。
優勝するとは思わなかったと言っても、その競技をすればこそ、優勝の可能性があったのです。
そもそもその競技をしていないのなら、優勝するとは思えないのです。
言葉は、一つのことしか表現できませんが、時間と空間はさまざまな情報を含んでいます。
次の瞬間の未来をポジティブなものになるようしていきたいものです。
未来は、思いで創るものです!
(児玉)