バスケットボール☆個人練習
スタッフ児玉です!
2011年10月15日
上市町の弓庄体育館で
バスケットボールの練習を
しました![]()
バスケットボールコーチ
(JABBAコーチ)の資格を持つ
スタッフの大崎亮に手ほどきを
受けながらの練習です!
1時間30分のほとんどがシュート練習
でしたが、実践的で科学的なコーチングを
受けました![]()
・全身の使い方
腰から腕への連動が大事
・パワーポジションの作り方
ステップの軽さが軽いジャンプにつながり
シュートへの流れに以降しやすい
・ミートの仕方
ある程度屈伸してボールをもらい
トリプルスレッドを意識する
(伸膝しないこと!)
・手首の返し方
ミートしてから最短でトリプルスレッドへ
ボールをセットするために、手首を返す
ことが有利になる
(ボールを下げない!)
以上を学びました。
まだ、流れがいい時のほうが少ないのですが
ボールもらってからの一連の動作(上記の動作)が
スムーズだと結果的にボールが「シュッ」と力感なく
飛んでいきます。
必要なのは、リングを見すぎることなく、
軌道を読めることが重要だということだと
思いました。
次回は、もう少し「使える!」技を試してみたいと
思います![]()
来るべき、試合の為に![]()