高岡開進堂 アスレチック教室スタート!
スタッフ坂本です。昨日の坂口先生に続き、
私も高岡の開進堂さんでアスレチック教室を
させていただいてきました。
参加者は2歳児の活発な男の子1人でしたが、
先週の体験教室に来てくれていたので、お互いに
緊張もなく、スムーズに活動を行うことができました。
①大きなボールを使ってのキャッチボール
②高さ10センチくらいのミニハードル5連続ジャンプ
③ラダーを使っての連続両足ジャンプ
④跳び箱4段の上から両足で着地
⑤鉄棒にぶら下がる
補助をしてもらいながら前まわり
⑥短マットで前まわり
⑦フープを使って15連続両足ジャンプ
⑧大ボールで転がしキャッチボール
⑨パズル合わせ遊び
⑩ご褒美
スーパーマン&ロケットジャンプ
と、2歳児の男の子が1時間ずっと活動していました![]()
特に②~⑥までは5つの運動を順番に3セット続けて行う、
サーキットトレーニングをしました。
よく、子どもの集中できる時間は15分?くらいと言われますが、
昨日に限ってはそんなことはありませんでした。
人数が少なければ個人の思いに寄り添いながら活動を
組み立てますし、参加者が増えてくれば順番を待つことや
我慢することを覚えてもらいます。
昨日からスタートしたアスレチック教室は毎週火曜日の
17:00~18:00に行っています。
射水市、高岡市の方々、お待ちしています![]()