スペシャルオリンピックス日本ナショナルゲーム・大阪☆ | スタジオじゆうの出来事

スペシャルオリンピックス日本ナショナルゲーム・大阪☆

スタッフ児玉です!


2010年11月5日(金)~11月7日(日)の3日間

スペシャルオリンピックスの全国大会
『第5回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・大阪』の

富山県選手団の水泳ヘッドコーチとして参加してきました地下鉄


富山県からは、アスリート17名団長以下コーチ13名で参加しました。

水泳代表選手として、村下陽一郎くんが参加しました。


開会式は、高円宮妃久子殿下のご来賓、ドリームサポーターとして

元サッカー日本代表の森島寛晃さん、ミスユニバースの森理世さん

この大会の会長の有森裕子さん、ゲストに松浦あやさんを迎えるなど

豪華で豪勢なものでした。


宿では、山形の選手団の7名と一緒の大部屋で3日間寝食を共にしました。

自己紹介から始まり、言葉の壁もなく楽しく濃密な時間を過ごしました。

お互いの健闘を称えあい、笑い合いましたクラッカー



予選、決勝は、大阪市舞洲障害者スポーツセンターで開催されました。

陽一郎君は、50メートル自由形にエントリーし、予選タイム44.91、

決勝タイムは、44.88と安定したタイムで、見事3位の銅メダルを

獲得しました合格


メダルも嬉しかったのですが、何より、3日間通して陽一郎くんが

ありのままで楽しく過ごせていたのが何より嬉しかったですラブラブ


陽一郎君は、ボランティアスタッフの方やコーチなどたくさんの人たちに

自己紹介をしたり、「がんばりますので、応援よろしくいお願いします!!」と

声をかけ(9割は若い女性に)大変満足そうでしたアップ


「仮面ライダー知ってますか?」

「AKB48知ってますか?」

など突然の質問に当惑させながらも

次第に理解してもらい、ハイタッチや

握手までしてしまう陽一郎くんには

人との壁を取り払ってしまう

不思議な能力が備わっています目


陽一郎くんのお陰で貴重な体験をさせてもらいました。

本当に人らしい温かさに囲まれた大会でしたラブラブ


最後に大会ボランティアの方々、

山形選手団の松田コーチ、三沢コーチ

井上さん、押切さん、佐藤さん、古瀬さん、松田さん、

鳥取選手団の市川コーチ、手島さん


素敵な出会いと感動をありがとう!!


私たちは、太陽の元ででつながっていますメラメラ

これからもよろしくお願いします音譜