逆もまた真なり☆ | スタジオじゆうの出来事

逆もまた真なり☆

物事は、究極的には良いも悪いもありません。


逆にいうと、物事には良いも悪いもあるのです。


四苦八苦の四苦とは、生・老・病・死ですが

本当に苦しいことだけでしょうか?


生まれなければ、この世での経験ができません。

生まれることが、すべての始まりです。


老いることは、経験をたくさんして来たということです。

たくさんの経験は知恵をもたらします。


病気は、健康のありがたさを理解するには

必要な要素です。


死は、命あるものの宿命ですが、死があることにより

生が輝きを増します。生まれて永遠に同じ人生を生きる

のは退屈なことかもしれません。



鏡の世界はすべてが逆です。

すべてに裏表があることの象徴でもあります。

物事に逆が存在する事を知ることは、バランスを保つことになります。



「逆もまた真なり」と偏らずにバランスを取って物事をみると

評価せずに判断できます。


ただ、来たものを判断する。

ただ、行動する。

ただ、思う。


ただ、生きることは、評価しないことによって成されます。

ただ、思ったとおりに生きる。

幸せなことです☆