こんにちは


タミヤ MF-01Xの続きです。


モーターを取り付けます。

モーターの固定ビスですが指定より長いのになりましたがモーター内部のローターに干渉していません。
構造的にバックラッシュの調整がしにくいので慎重に。

六角ハブは標準の樹脂製を使います。
2x10mmピンが抜けにくいようにゴム系の接着剤で軽く固定します。

ホイールベース調整用のパーツも組み立てておきます。

余談ですが硬い樹脂(PC製とか)にタッピングビスでなく普通のビスを使うときにあらかじめタップをかけておきます。
このときに使うタップは切削タップではなく転造タップを使います。
転造タップとは…を説明するよりもちゃんとタミヤから発売されています。

タミヤ好きの人は持っていて損はないです。

で完成
ホイールベースをMとL、両方に対応できるようシャフトも用意しました。

あえてボールベアリングやオイルダンパーにしていないのでお手軽に遊べるかと思います。

ヤフオクに出品します。

落札されました。
ありがとうございます

studio goby