箕面ボイススクールの初公演のお知らせです♪

長閑な景色の広がる箕面公園の近くにあるカフェ・クーネロコさんで2019年夏から講座を行なって参りました。

始まりは初心者向けの講座「声の若返り」に特化したものでした。

私は岡山から帰阪して後、所属する大伴英嗣のタレント事務所で新人に基礎発声を教えたのを最初に自宅教室を開き、通算で30年以上続けさせていただいております。

以前は地方局のアナウンサー、DJ、タレント、司会者など声の仕事に携わる人たちを輩出しています。

 

 

SNSでは箕面教室のはじめからを紹介して参りました。

この度、まったくの初心者からアマチュア劇団員の6名が限られた時間の中で全て主役を演じるという公演を行います。

一人でステージに立つことはハードルの高い課題で、ひとり芝居をしたいけれど何から始めてどうしてよいのか分からない。

また、人前で朗読したいけれど自分にできるのかしら?と尻込みしてしまいます。

そんな皆さんの望みを叶えてみました!

 

 

 

よく考えてみると出演者が何人いようと主役は一人です。

プロでない強みは誰に何を言われようが自分がこれでいいと思えばそれを貫けばよいのです。

ですのでこの公演では自己紹介から企画、準備まで全てを個々で仕上げています。

誰に迎合することもなく、ひたすら自分の世界を表現する。

そんな醍醐味を味わって貰いたいです。

懐かしい芝居小屋といった雰囲気の舞台で…

それがこの公演の「カタチ」です。

 

出演者はほぼ60代というシニアな集まりですが半世紀以上生きてきた人の醸し出す「人間力」を皆さんと共に共感できたら嬉しいです❤︎

 

お時間のある方、ご興味のある方はぜひお越しください。

2024年4月21日(日曜日)

14:00開演(13:30開場)

KCスタジオ武庫川(阪神武庫川駅徒歩8分)

『時任海斗と時任梨乃の二人の画家によるアートユニット「海と梨」の絵が壁に大きく描かれているのが目印です』

 

 

 

 

駐車場はございません。

入場料は無料です。

ただし、おひねり、投げ銭などは大いに歓迎いたします(^_−)−☆

 

 

 

 

〜演し物〜

音楽朗読劇 宮沢賢治

 「注文の多い料理店」

 上野みさ ピアノ野口雅子

 

バイオリンの弾き語り

 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」

第6章銀河ステーション

 森本美弦 ピアノ野口雅子

 

朗読劇 絵本「あとかくしの雪」

 並河恵子  尺八 並河泰次

 

ひとり芝居 「演じるシンデレラ」

 主演 菜の花夢子(中村裕里子)

 シナリオ Pancyo Kawamoto

 

創作芝居 「本能寺の段」

 信長役 桔川範之 蘭丸役 熨斗ひかり

 

ひとり芝居 「花さきやま」

 三宅浩子 尺八 並河泰次

 

6名の出演者を支えてくださる尺八 並河泰次さん

ピアノ 野口雅子さん

シナリオライター Pancho Kawamotoさん

殺陣師清家三彦氏に師事する熨斗ひかりさん

の皆様に心からお礼を申し上げます。