すべらないけど痛い話。 | studio-core: 福岡市の「カラダの痛み・痺れ専門の整体スタジオ」

「お客さん、前の2本相当ヤバイですよ」


じゃ、2本だけお願いします。

分かってはいましたが、とうとう限界の日が来ました。



僕の相棒、気が付いたら24万キロ突破してました。


普段高速もよく使いますし。

バーストする前にと、断腸の思いでのタイヤ交換。



「2万ってとこか」と待つこと15分。



「すいません、後ろのタイヤの1本にビス(ネジ)が刺さってますけど。

それとオイルが殆ど残ってないのと、それと・・」


おいおい、2月の東京セミナーあるし。

しかし背に腹は代えられないし。

でもそれを逃したら次は4月だし。

高速はゆっくり走ればなんとかいけるか。

いや、もしも事故ったら。。



悩むこと数十秒。



・・じゃ、それも。

結局4本全部の交換を余儀なくされました。


しめて5万弱。



なんせ年間4万キロですからね。

そこいらのタクシー並みですよ。。

車検までのあと半年は頑張ってもらいたいと切に願います。


25万キロを過ぎるとそこでメーターが止まる。


来たる2013年。

僕にとっては間違いなく怒涛の予感の2013年。

そんな都市伝説も実証してみたいと思います。