60分 2,980円でするんですか。。別に僕には関係ないですけど。 でもそれでいいんですか? | studio-core: 福岡市の「カラダの痛み・痺れ専門の整体スタジオ」
お疲れ様です。

最近多く見かけませんか?
1時間で2,980円の整骨院。


先日、そんな整骨院が仕事場の近所にもオープンしました。
多分、チェーン展開のお店だと思うんですけど。


どの業界でも同じなんですね。
800円の散髪屋然り、39.8万円の中古車屋然り、そしてこの建築業界も、また然り。

悲しいかな、どこよりも安くサービスを提供することでしか、ウリがない。。
だって安く提供することでしか存在を認めてもらえないんだから。。


気持ちはわかります。
でも違うやろ、と思います。



そんな中、先週末に某高級外車店(BMWですけど)のイベントに
コラボ出店させて頂きました。

$studio-core: 福岡市の「膝の痛み専門整体スタジオ」

僕らのブースは殆ど見えませんけど。。



すごいもんです、
目の前で300-500万クラスの車がバンバンと売られていくんですから。

来月車検(多分1回目の)なんで、と若い女性が450万の車を
ほんの3分で即買いしていきました。


そんな中、ゲストとして来ていたモータージャーナリストの方のお話があった。


例えばこんな機能はBMWしかないんですよ。
パンクしても@@Kmは走れるんですよ。(距離は忘れました。。)
環境のために@@を数年前からこんな運動も始めてます。


単にスピードや運転性能だけでなく、環境のことも考えてますから、と。
車の未来をここまでBMWは深く考えていますから、と。

だからこそ次もBMWを選ぶファンが多くいるんです、と熱くその魅力を語る。

車に特に興味を持たない僕も、そんな話にひたすら感心。

「へぇ、そんな所まで考えてるんか」と。



やっぱりブランドって確固とした根拠があるんですね。

規模の大小関係なく。
どんな分野でも関係なく。



改めて方向性がはっきりとした2日間。

絶対に技術の安売りはしない、と強く心に刻んだ。