お疲れ様です。
多くの方が(僕もそうでしたけど)、押す・揉む・叩くと、
気持ちがいいからコリや痛みが取れると思い込んでます。
ですよね?
ゴメン、ちょっと揉んでくれる?って。
そして一時的にでも、コリや痛みが解消された気になってしまいます、一時的に。
しかし、それで改善することはありません。
驚かないでくださいね。
押す・揉む・叩くなどのマッサージを受けると筋肉の欠陥や組織が壊れて、
ただ筋肉自体がダメージを受けるだけ。
料理で肉をバンバン叩いて柔らかくするように。
悪いことに、
その刺激にカラダが慣れて、もっと強い刺激を求めるようになります。
僕も子供のころ、父親の背中に乗って足で踏んでました。
「気持ちいい」って喜んでくれるのが嬉しかったから。
当然「もっと強く踏んでくれ」とも言われました、今思い起こせば。。
そう、マッサージの刺激にカラダが慣れて、感覚が鈍化するんです。
で、その結果、「もっと強く」の負のスパイラルにはまって、
どんどんコリや痛みが取れにくくなってしまう、と。
だからウチでは、その真逆を行ってます。